(クレジット: ヘザー・ジャスパー)
ペルー沿岸の漁師たちは少なくとも3,500年もの間、葦で縁を張った船を作り、波に乗って岸まで戻ってきました。
ペルー北部の海辺の村、ワンチャコのプラヤ・エル・モゴテには、高さ 3 メートルの波が打ち寄せる。ビーチを眺めると、地元の人々や海外からの観光客が混ざり合って太平洋でサーフィンをしているが、海岸線のカーブのあたりには、トトラ船のアーチ型の船首がビーチに並び、船首は海に向けられている。少なくとも過去 3,500 年間、ワンチャコの漁師たちはこの葦の船を使ってサーフィンをしてきた。
ペルーの絶滅した先住民族の言語の 1 つであるモチカ語で「tup」 、スペイン語で「 caballitos 」(小さな馬)として知られるこれらの古代の工芸品は、海岸近くの淡水池に生えるトトラの葦をしっかりと束ねて作られています。特徴的な上向きの細い船首は、波を切り裂き、波の上に飛び出します。ここの太平洋は決して穏やかではなく、近年、その壮大なうねりは世界中の現代のサーファーを魅了しています。
しかし、この海岸に何千年も住んでいる人々にとって、カバリートは波を突き抜けて漁場までたどり着き、サーフィンをしながらビーチに戻ることができる唯一のものだった。今でもカバリートを作っているワンチャセノの人々は、自分たちの工芸品に誇りを持っており、世界最古のサーフボードの一つだと主張する人もいるが、トトラの栽培とカバリートの製作を学ぶ人は年々減っている。現在、この古代の伝統は、今後数十年で消滅する恐れがある。
漁師たちはカバリトスに座り、獲物を持って波に乗って浜辺に戻る(写真提供:ヘザー・ジャスパー)
サーフィンはハワイで発明されたと一般に信じられており 、波に乗る人々を描いた岩面彫刻は少なくとも西暦 12 世紀に遡ります。しかし、ワンチャコ近郊のチャンチャン博物館とリマのラルコ博物館には、それ以前の、サーフィンや釣り、さらには囚人の輸送にカバリトスを使用する人々や神々を描いた古代の陶器が展示されています。
「ここでは誰も木造船で漁をしません」と、ワンチャコ最後のカバリート製作者の一人、カルロス・ウカニャン・アルソラは言う。「トトラはモチカ(紀元1~8世紀に遡るモチェ文化としても知られる)の伝統的な先祖伝来のものです。このトトラはチャンチャンに保存されていました」と、ワンチャコからわずか5キロのところにある7世紀のチムー市を指して彼は付け加えた。ペルーの著名な歴史家マリア・ロストウォロウスキーは、これらの陶器は少なくとも紀元前1400年まで遡る可能性があると考えている。
カバリトスは長さ約4メートル、幅1メートル弱で、最大100kgの荷物を運ぶことができます。乾いているときのボートの重量は約40kgですが、午前中の釣りの後はその2倍の重さになることもあり、1、2日かけてビーチに立てて乾燥させる必要があります。
現在、ワンチャコに残る約 40 人の漁師は、網を仕掛けたり点検したりするために出かけるときに、いまだにカバリトスを使っている。しかし、大型商業漁船が海岸に進出し、浸食やゴミの増加で網が絡まったり破れたりすることが多くなったため、漁師たちは、漁業は年々利益が減っていると話す。その結果、多くのワンチャコ人が観光業に転向したり、他の機会を求めて去ったりしている。
ペルーの博物館には、ポリネシアのサーフィンの起源より古いと考えられているカバリトスを描いた陶器が展示されている(写真提供:ヘザー・ジャスパー)
「私の世代でカバリートで釣りをする男はたった3人だけだ」と、7歳の時に叔父と祖父からカバリートでの釣りを習い始めた30歳のエドウィン・ブラス・アロヨさんは言う。
しかし、ますます多くの若者が漁業から観光業へと移り、古いサーフボードから現代のサーフボードへと移っているにもかかわらず、カバリートはワンチャコのシンボルであり続けている。
「ワンチャコには、モチカ族やチムス族(12~16世紀)の時代まで遡る、海と密接なつながりを持つ人々の過去、文化遺産、知識を非常に誇り高く意識しているコミュニティがある」と、リマの南科学大学の海洋生物学教授、マリーナ・キニェ氏は、自身の研究論文「ワンチャコのトトラのカバジート」の中で述べている。「その起源以来、ペルー沿岸ではトトラのカバジートを使った漁業が途切れることなく行われてきた」
『海と波:トゥプまたはトトラのカバリートから現代のサーフボードまでの儀式とスポーツ』の著者エンリケ・アマヨ・ゼバロスによると、スポーツ、競技、儀式のためのサーフィンは、通常、トゥプに似た、トトラの葦、竹、アシカの皮を組み合わせて作られたトゥペと呼ばれる乗り物で行われていた。この儀式は、スペイン人が異教的であるとして禁止するまで続いた。「トゥペの目的は、海の波を切り裂く、つまりサーフィンを楽しむことでした」とアマヨ・ゼバロスは説明した。今日、歴史的にサーフィンと釣りの両方に使用されてきたトゥプだけが残っている。
トトラの葦は束ねられる前に数日間天日干しされる(写真提供:ヘザー・ジャスパー)
古代アンデス沿岸の漁村を専門とする人類学生物考古学者ジョルディ・リベラ・プリンス氏は、「カバリートのデザインは過去3,500年間ほとんど変わっていません。それは歴史であると同時に生きた文化なのです」と指摘した。
トトラの葦は繊細な作物で、栽培、収穫、そして航海用の船に作り変える作業は、何世代にもわたって受け継がれてきた芸術です。漁師は葦を束ね、三角形の茎がぴったりと収まり、葦の間に空気の層が残らないようにします。新鮮な葦を乾かすのに何日もかかり、新しい船を組み立てるのに必要な 4 つの束を作るのには何時間もかかります。今日、ほとんどの漁師はトトラをナイロンの紐で結びますが、昔はラマの毛皮を編んだ細いロープを使っていました。激しい波、赤道直下の強い日差し、砂や石による摩耗により、カバリトスは数か月しか持たないため、紐は新しい船を作るために保存されます。
現在では主に釣りに使われているが、ウカニャン・アルソラさんは、そのレクリエーション目的を忘れてほしくないと語った。「トトラのカバリートは、波乗りというスポーツにもなります。」ウカニャン・アルソラさんは父親からカバリートでの釣りとサーフィンを教わり、ワンチャコ代表としてオーストラリアにサーフィン大会に出場し、古代の船でサーフィンを楽しんだ。
浜辺に直立しているカバリートを見ると、いつものようにすべてトトラでできているように見えます。しかし、漁師がカバリートを水辺まで運ぶ様子を見ると、ほとんどのカバリートのトトラの束の中心に何か他のものが詰められていることにも気づくでしょう。漁師の中には、廃棄されたペットボトルを使う人もいれば、発泡スチロールを使う人もいますが、それは浮くからというわけではありません。
トトラを伐採し、航海に適した船に組み上げる作業は、世代を超えて受け継がれてきた芸術です(写真提供:ヘザー・ジャスパー)
沿岸部の開発が進むにつれ、トトラの池は消えつつある。ホテル、レストラン、サーフショップが次々とオープンするたびに、沼地は埋め立てられ、無秩序な土地開発が進む。ワンチャコのすぐ北では、政府が沿岸部の一部をトトラの養殖用に確保しているが、ウカニャン・アルソラ氏によると、数十人の漁師の需要を満たすにも足りないという。
それぞれの池は家族によって「所有」されており、家族はトトラを栽培し、成長すると葦を刈り取る。トトラが最大の高さまで成長するには数か月かかるため、家族は交代でさまざまな池から葦を収穫する。カバリトが摩耗すると、必要なときに新しいカバリトを作るのに十分なトトラがほとんどなくなる。そのため、1990 年代半ば以降、漁師はトトラ不足を補うために何らかの補填材を使わざるを得なくなった。
困難にもかかわらず、ワンチャコに残る数少ないカバリト漁師たちは、この伝統を存続させようと決意している。
「何千年もの間、それが維持されてきたという事実に私は驚いています。特に今日の現在の経済文化では、故郷を離れる理由はたくさんありますが、彼らはワンチャコに留まっています」とリベラ・プリンス氏は語った。「それは私がとても尊敬している、非常に専門的な知識です。」
サーフィンをした後、浜辺に戻り、漁師たちは獲物を地域住民と分かち合う(写真提供:ヘザー・ジャスパー)
現在、カバリート漁師の多くは 40 代から 50 代で、彼らが座って竹竿で舵を取りながらサーフィンで浜辺に戻ると、2、3 人の若者が水に入って船をつかみ、砂浜に引き上げます。各漁師が船の後ろのくぼみから獲物を砂浜に降ろすと、若者の 1 人がカバリートを肩に担ぎ、浜辺まで運んで乾かします。漁師たちはいつも、こうした助っ人と、そしてもう漁はできないけれど朝浜辺にやってくる年配の男性と、獲物を分け合います。若い世代には感謝の気持ちとして、年配の世代には敬意を表して魚が配られます。
幸いなことに、ワンチャコは現代的なサーフィンの目的地として発展したため、これらの葦のボートは現在保存されています。漁業が衰退するにつれて、カバリート作りをする人の中には、葦のボートで観光客を乗せて収入を補うようになった人もいます。彼らの家族や近所の人たちもサーフショップを開き、観光客にこの現代的なスポーツを教えています。
カバリトスに乗る観光客は、網や魚を積む船の後部のくぼみに座る。後ろ向きなので、びしょ濡れになるまで波が来るのが見えない。最近は乗客にライフジャケットが支給されるが、漁師はそれを使わない。乗船時間は通常30分ほどで、料金は50ペルーソル(10ポンド)ほど。
今も昔も、ワンチャコの漁師たちは現代の櫂を使うことはなく、その代わりに先祖が何千年も使ってきた2メートルの竹竿の丸い半分を好んで使っている。伝統を尊重しつつ観光も受け入れることが、カバリートにとって生き残るための最大のチャンスかもしれない。ウカニャン・アルソラ氏によると、次の世代からの刺激も必要になるという。
ワンチャコでの現代サーフィンの発展は、最終的にはこの古代の伝統を救うことになるかもしれない(写真提供:ヘザー・ジャスパー)
「漁に行くには早起きしなければなりません。幼い頃からやる気を起こさなければなりません。トトラの栽培や漁網の修繕など、たくさんのことを学ばなければなりません。どれも時間がかかります。多くの人は現代のサーフボードでサーフィンをすることに惹かれますが、カバリトもサーフィンをしています」と彼は語った。
おそらく、若い世代がカバリートのサーフィンのルーツを思い出すことができれば、カバリートの存続を確実にすることができるかもしれない。